糠漬け生活を始めたのがいつからだったのか。

はっきり思い出せないけどまあまあの年月が経っているはず。

面倒くさがりなので糠床は冷蔵庫に保管。毎日かき混ぜたりしていません♡

 

ドライなみかんの皮🍊

山椒

昆布茶とかの粉

出汁の粉

たまにニンニク🧄も入れています。

 

米糠がオーストラリアシドニーでは簡単には手に入らないので、車で日本食材屋までわざわざ買いに通っていた過去。

 

数年前に突然やってきたあの流行病。私の住むオーストラリアシドニーではロックダウンも数回。

規制ばかりで何もできない時期に、「面倒臭そうだなぁ。。。」「難しそうだな。。。」な理由から逃げ続けていたあれこれに挑戦することにしたのです。

 

面倒くさがりな私は、海外に住んでいなかったらどれも挑戦しなかったのは確実で。まさか自分がこの様な難易度高くないかしら?と感じる日本伝統食品を研究したり、家庭で作り出したりするなんて思ってもいませんでした!

 

こんな私でも重い腰を上げ挑戦してみたら、思った以上に簡単にできてしまった。結構楽しく作れてしまった♡

 

 

ハーブから納豆作り(いろんなハーブを試しリークに落ち着いた)

米麹+麦麹

玉葱麹やらやら

濁酒

梅干し(オーガニック梅が手に入らないから厳密にはオーガニック杏で作る梅干し)

梅酒、あんず酒。

以前から作っていたコンブチャからのソースタレ系も研究。

一昨年なんて味噌は自家製米麹と麦麹で40kgも仕込みました🤣ロックダウンよありがとう。

 

ついには糠床の為に日本から精米器をもGET♡

バイオダイナミックの玄米はこちらで買えるので、精米機を使って新鮮な白米も食べられるようになり一石二鳥です。糠で洗顔もできていいことばかり!

 

 

 

こんなに小さくコンパクト且つ電圧世界対応。

大きい方のペットボトルサイズ。全く邪魔にならない!素晴らしすぎっ❗️

 

なぜもっと早くに調べなかった!なぜもっと早く買わなかったの自分!な感動の一品でした。

 

流行り病。当時はとんでもない規制をされまくり。生活ラインは絶たれるわ...で辛い時期も長かったSydney lifeでしたが、嫌な事ばかりではなく沢山の良い事もありました♡

 

結果オーライ♡

おかげで!気づけば私は自宅で麹も濁酒も納豆も梅干しもあれこれ簡単に作れてしまうスーパーお母さんになっていました♡