すっかり年末です。

そんなわけで振り返っていこうと思います。


まとめ!る!


------------------------------------


●2013.6.9&7.1

Count Down My Life road to NY Live


CDMLのNY公演をうけて、歴代出演者の支援ライブに参加しました。

実は何をかくそうライブハウスでやるライブが初めてでした。

初めてが素敵な皆々様とで感動です。

がっちがっちで小澤バンドと一緒にソロを一曲歌わせていただきました。

緊張したけど、楽しかったー!

もちろんCDMLの楽曲も一緒に歌わせていただきました。

久しぶりに歌えてよかったわぁーー!^^

企画のtekkanさんと伊藤俊彦さんありがとうございました!


------------------------------------



●2013.8.10

en presents 10年前の私と10年後の僕へ


enライブにWonderHoneyの告知で一曲ご一緒させていただきました。

enのライブは前からお客さんとして見に行っていたので、

まさか出る側になるとは!でもひとつ夢が叶ったわ^^!

スタッフさんもご一緒したアーティストさんもお客さんもみんなすてーき!

魔女と鏡の歌大好きだなぁ~♪


------------------------------------




●2013.9.12-16

ミュージカル座「バクマツ。」


初のミュージカル座さん。

友人にミュージカル座とか出てみれば?の一言から受けたオーディション。

本当バクマツ。に出演できたよかったー!!!

楽しい稽古の日々、楽しい勉強の日々。

見上げたボーイズのみなさんをはじめとする諸先輩方から沢山お勉強させていただきました。

そして沢山の同年代の仲間たちが出来て、刺激的で素敵な日々でした。

おまつっていう素敵な役もいただけて。

プロレス技のわからない私にみなさん優しく教えてくれて(笑)

無事に毎公演きめてやりました!(笑)

またみなさんとご一緒したい!

再演!是非!再演!!!^^


------------------------------------




●2013.11.8-10

teamFrogMan「WonderHoney~あの娘は、可愛い気まぐれ魔法使い~」


はい。ふろっぐまん!

3回目のふろっぐまんとしての公演。

いろいろあったけど、本当にみんな大好きです。

大好きすぎて忘年会であびるほどお酒を飲んでごめんなさい(笑)

作品としては私にとっては結構挑戦でした。

日常ファンタジーでないファンタジーがどこまで受け入れられるのか?

不安ではありましたら、素晴らしいスタッフ陣と出演者の皆様のおかげでお客様に喜んでもらえることができました。

ゆっくりとですが、企画の話をちょっと進めていたりします。

新作も早く書きたい。

teamFrogManをこれからも大事にしていきたい。大好き。


------------------------------------




●2013.12.20-23

TipTap「Second of Life」


実はご覧のとおり写真も担当していました、えへ^^

演出部として参加させていただきました。

つい最近ですね!

本当に素敵な作品でした。

舞台の上に立てないのが悔しいくらい!

でもそんな作品の幕開けに立ち会えたことうれしく思います。

まだこれからスチールの選別をします。

年内最後のお仕事(笑)

NYから帰ってきた一豪さんなので、来年もいろいろあるのかな?

楽しみです!


------------------------------------



以上!

ものの見事に2013年は下半期のみの活動でした(笑)

2014年もそうなるかなー?(笑)


さて毎年の目標である「去年よりも充実させる!」という目標。

達成できたかな?

今年はいろいろと創作の年だった気がします。


もちろん新作を書き上げたのもそうだけど、絵も書いたし。

あの絵はもうなんていうか、あー思い出深いなぁああああああ!!!

DTPのお仕事もやれたし。Web系も充実させました。

そういう年でしたねぇ^^


あと個人的に、いろんな人に想いを伝える年だったかな。

いいことも悪いことも、いろいろ。

ぶつかったり、出会ったり、いろいろ。

でも勝手だけど、そういう想いを伝えられる相手って大事。

大好きだから言えるし、信頼してるし、よりよくしたいから。


人間大好き!っだーーー!!


みなみなさま、大変お世話になりました。

改めてみなみなさまが大好きで、どうしようもないでございます!

来年もどうぞ!よろしくお願いいたします。


そんなかんじでまとめおしまい。

今年の残りも楽しむぞーーーーー!!^^




しょうこ