SALT & MONICA-110318_1112~01.jpg

昨日茨城にやっと帰れました。
今東京にむけて出発しました。

こんなに早く常磐線に乗れるとは思いませんでした。
これはいろいろな人の努力で動いてるんですね。
原発も同じ、救助も同じ。
みんなの力がこうやって復旧に繋がってるんだなぁ

私の実家の周りは被害はさほどなく、おばあちゃんちも田舎のおばちゃんが集まって訛りばりばりで世間話してました。
友達と飲食店に入ったら子供たちが沢山!
ギャーギャー元気に騒いで走り回っていっぱい笑ってて、安心しました。

だけどもっと北のほうや東北地方はまだまだこうはいかない。
やれることなんて、本当になんにもないけど、私はニコニコ笑って頑張って働いて、節電して、そして普段の生活に少しずつ戻るために努力することくらい。
買い占めとか、お願いだから本当に辞めて。

茨城のスーパーのが東京よりいっぱいあったから!

被災地は分け合ってる。
東京では自分たちで不安を煽ってる。
確実に愚かです。

不安なのはわかります
だけどもう少しだけ、冷静に考えたら、食材も生活必需品もそんなにいらないはず。
いつも通りとちょっとの節電しかできないのに、募金すれば買い占めてもいいわけじゃない。

みんなで乗り越えなきゃ
みんなで分け合わなきゃ
みんなで笑わなきゃ

優しさと思いやりを、忘れたらダメだよ。



しょうこ