今日は2限目から授業。考古学概論だが、レポート作成。配布資料を持っていればできる問題と、授業を真面目に聞いていればできる問題と、地元の古墳を知っていればできる問題。まぁ、大学の授業は、習うのではなく、自ら探求すること。
昼からは、目録をコピーして出かける。
今日は奈良文化財研究所創立70周年記念式典に参加。地元席ではなく、OB席。
奈文研MVSの発表など、本中所長ならではの方針。また、各部署の研究発表も、これまでとは違うプレゼン(同じ人もいるが)。奈文研も変わってきたなぁ、と思う反面、……。
帰りにはお土産屋を一杯もらった。
その後、別件で二人には目録校正を渡す。残りの二人には週末に。