本日の考古学研究法は発掘現場見学の学外授業。

奈良市が実施している発掘現場を見学させていただいた。この地域、JR奈良駅周辺の区画整理で、発掘調査が多く実施されている地域。

ここで、発掘調査の意義や方法を、実際に現地で確認しながら学ぶ。説明をしていただいたTさん、ありがとうございました!

その後、埋文センターで開催されている「また!ナニこれ?」展を観る。2年前の展覧会の続編。今回は、意味不明というよりは、何のため?というところに力点が置かれていた。

これを次回のレポートにしよう。