本日から後期授業がはじまる。
台風の進路も心配であったが、私は月曜日の1限目から授業。よって、早起きして平城山へ出勤した。
今日の1限目は、考古学研究法。最初なのでガイダンス。今後の予定と考古学研究の考え方の話。1限目が終わると、京都府南部に警報が発令。ここで、2限目以降の休講か決定。
昼過ぎに学生対応が予定されていたが、これもキャンセル。
よって、バタバタと用事を済ませ、葛城へ向う。壬申の乱関連の企画展か開催されている。この週末の講演会までに、情報収集しなければ。内容的には、まぁ、そんなもんでしょう。
久しく行ってなかったので、過去の図録を買い占め帰宅。