今日は平城山には行かず、斎宮の現場を見せてもらう。

少し早目に行って、周辺を散策。

現場は、週末に現地説明会をしていたようだが、非常におもしろい。正殿は南北廂付建物で、区画の軸は確定。しかし、配置だけを見ると、やはり公的施設なのだが、ここでの斎王は住んでいたのだろうか?