今日の「考古学研究法」は学外授業。奈良市埋文センターのご協力を得て、先日新聞報道もされていた「平城京左京七条一坊七坪」の現場を見学させていただいた。担当者の吉田さんのわかり易い説明で、学生さんもよく理解できたことでしょう。規格的な建物配置で、1/2町以上の占地が確実。貴族の邸宅か公的施設か?




その後、授業終了後は、平城宮いざない館で「元明天皇展」を見る。「飛鳥✕平城オンライン対談」の事前準備(まだ打ち合わせはないのだが)。



その足で平城宮跡を北上、はじめて、第一次大極殿院復元事業情報館へと行く!