2017年の旅は14回。昨年はダントツに多かったが、回数的には例年並カ。このうち8回は江戸。文化庁関係がほとんどで、あとは講演会である。この他には尾張国・伊賀国・伊勢国・越国・筑紫国と琉球国である。琉球は今年はじめて芦を踏み入れたが、海にも足を浸けただけで、ほとんど観光。首里城はじめグスクはかなり見た。やはりこちらの城とは違うが、日中琉の文化が融合したつくりで、これはこれでおもしろかった。行く前に琉球についてだいぶ調べたので、これもいつかは活かさないといけない。このうち来年は、1月には尾張国の予定があり、越国も行かないといけない。できれば、信濃国でも現地調査をしたいものである。あとは、江戸か。

これまでの実績は、25回(2009年)→15回(2010年)→11回(2011年)→8回(2012年)→18回(2013年)→14回(2014年)→10回(2015年)→21回(2016)である。