昨日、調べもので、藤原調査部へ。そのとき、雑誌に掲載されている論文で「方格街区」なる表現を見つけた。
そう言えば、今書いている新城については、「条坊」以外の表現として、あまり気にせず「方格地割」の表現を使っていたのだが、こちらの方が良いかとも……。でも、方格と方形どちらが良いかと悩んだあげく、「方形街区」に統一。
新城の方形街区から新益京の条坊へ拡大整備されたと理解した。
この辺りの、条坊導入までの都市構造の変遷についてなら、新ネタになるか?