今日は、「飛鳥・藤原」世界遺産登録の意義を考える講演会!
朝から事前の視察で、前文化庁長官をご案内。午後は、奈文研所長を交えた講演会。
面白かったのは、前長官の話。目に見えないものを感じるのは、日本人だけ。欧米人にはわからない。しかし、富士山では、美保の松原を含めることが、日本的ではあったが、これを欧米人に理解させたのが、今後の世界遺産登録について重要なポイントだったようである。
朝から事前の視察で、前文化庁長官をご案内。午後は、奈文研所長を交えた講演会。
面白かったのは、前長官の話。目に見えないものを感じるのは、日本人だけ。欧米人にはわからない。しかし、富士山では、美保の松原を含めることが、日本的ではあったが、これを欧米人に理解させたのが、今後の世界遺産登録について重要なポイントだったようである。