飛鳥学の講演資料がほぼ出来た!
飛鳥寺の西には、これまでの発掘成果からみて、飛鳥寺西地区、水落地区、石神地区がある。そして、北側になるが、石神東地区がある。これらの地区は、蝦夷などの服属儀礼が中心であるが、時期ごとに性格の微妙な変遷がある。
詳細は、講演会であるが、表にすると、こんな感じである。如何なものか?

イメージ 1