先日の磐余散策で、私説磐余池をうろついた。どうも千田説とは場所が違うようだ。
その場所には、現在スーパー「ヤマトー桜井南店」がある。ここを中心に約200mが磐余池ではないかと思う。もっとも、すでに住宅街になっており、池の痕跡はまったくなかったのだが、ここには「西池田」「南池田」「東池田」の小字がある。さらに「君殿」という小字名は、磐余池の辺にあった宮殿を想像させる。いずれも地名のみの検討だが、磐余にある「イケダ」が「磐余池」の可能性は否定できない。また、ここは上ツ道に接しており、横大路から100mしか離れていない。大福井関からの水路の存在も意味深である。