4年目に入ったからというわけではないが、2011年の仕事で、手帳をめくりながら、もう少し分析をしてみた。もともと几帳面な性格ではないが、仕事柄、手帳に予定がぎっしり書かれている。
これをパラパラめくりながら、数えてみると、2011年は、16回の講演・講座をしている(まだ忘れているものもあるかもしれないが……)。実に一ヶ月に一回以上である。同じネタや過去に話したネタのアレンジなら楽なのだが、新テーマは、ネタを考え、資料づくりから始めないといけないので大変である。特に、春秋に集中するのは困ったものだ。ちなみに、2010年は12回、2009年は10回で、だんだんと増える傾向にある。
一方、現地案内(視察を含む)をみてみると、2011年は18回。2010年は11回、2009年は8回であった。メモを忘れているのもあるので実際にはこれ以上はありそうである。しかし、いずれにしても、徐々に増えているのは確かである。
2012年も春には講演3本の予定が入っている。数ではなく、内容で勝負したいものであるが、無理かなあ……。