文章はいろいろと書いているが、これはなかなか筆が進まない。来年春刊行?予定の『某大辞典』である。各項目400字程度なのであるが、遺跡や歴史ならともかく、地名や神社など70項目以上ある。特に地名でも、歴史的な地名ならまだしも、現在の地名もある。先の遺跡の解説などは、偉い先生方が書かれるそうだ。そちらの方が書きやすいのだが……。
 しかし、辞典の場合、解説を書いていても、あまり自らの見解は書けない。一般的な内容でおもしろくもない。これが筆の進まない原因だろう。
 でも締め切りまであと5日しかない。明日がんばって執筆しよう。とりあえず、出来たところまで、第一弾で納品して、後は粛々と……。