筑紫国の旅の途中、吉野ヶ里遺跡にいく予定にしていた。確か、調査中には一度行ったことはあったが、公園整備されてからは行ったことがない。一度、復原状況を見てみたかった。
……が、しかしである。金曜日の夜から降り続く雨が朝になってもあがらず、朝からたくさん雨が降っている。どうしようかと思いながら、とりあえずは博多駅へ。すると、どうであろうか。JRは止まっているではないか。しかも大雨洪水警報はでているし、一部市内では避難勧告まででているしと、吉野ヶ里にたどり着けそうにない。幸い地下鉄は動いていたので、予定を変更して、福岡市立博物館に行くことにした。博物館ではチンギス・ハーンの特別展をしていたので、これを覗いてから常設展へ。そこで国宝金印に再会である。さすがに小さいが国宝の重みがある。
この後、館内にある喫茶店で作戦タイム。実は15年程前に、ここに来たことがある。雰囲気はあの頃とぜんぜん変わっていない。なつかしく、いろいろと思い出しながら、コーヒーをすすったのであった。しかし、この雨では身動きがとれないので、博多に戻り昼食を。ここに来れば玄界灘の魚を食べないわけにはいかない。海鮮丼を食べ、帰路についたのであった。ちなみに、この段階で新幹線は何とか動いていたものの、在来線は相変わらず、止まったままである。
……が、しかしである。金曜日の夜から降り続く雨が朝になってもあがらず、朝からたくさん雨が降っている。どうしようかと思いながら、とりあえずは博多駅へ。すると、どうであろうか。JRは止まっているではないか。しかも大雨洪水警報はでているし、一部市内では避難勧告まででているしと、吉野ヶ里にたどり着けそうにない。幸い地下鉄は動いていたので、予定を変更して、福岡市立博物館に行くことにした。博物館ではチンギス・ハーンの特別展をしていたので、これを覗いてから常設展へ。そこで国宝金印に再会である。さすがに小さいが国宝の重みがある。
この後、館内にある喫茶店で作戦タイム。実は15年程前に、ここに来たことがある。雰囲気はあの頃とぜんぜん変わっていない。なつかしく、いろいろと思い出しながら、コーヒーをすすったのであった。しかし、この雨では身動きがとれないので、博多に戻り昼食を。ここに来れば玄界灘の魚を食べないわけにはいかない。海鮮丼を食べ、帰路についたのであった。ちなみに、この段階で新幹線は何とか動いていたものの、在来線は相変わらず、止まったままである。