takeブログ -33ページ目

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

いつかは日本を応援したいと思っていたので、

鳥栖スタジアムに 行ってきました!!



takeブログ


まさに 日本代表の試合 ならではでございます!!

takeブログ
でかいです!

心意気を感じます!!



takeブログ
すごく 良い席で観戦させていただけて

感激しております!!



takeブログ
報道カメラの数も

ハンパないです!!



takeブログ
選手とともに・・

国歌斉唱。

これが、したかったとです!!(笑)



試合のほうは、みなさんがTVで見られた通り(笑)


ガッツリ引いて守るマレーシアに対し、圧倒的に攻める日本!

試合開始 早々の決定的チャンスからして

ゴールの匂いがプンプン!!


前半は1-0で折り返したものの

後半のゴールラッシュを期待させる内容で

胸は高鳴る!




後半には、マレーシアの攻撃も多少は目立ったけど

決定的なピンチにまでは、及びません。


それよりも、ゴールシーンが見たい!!


途中出場の永井のアシストで、後半32分

待望のゴーーーーール!!


そのまま、2-0で終了




takeブログ

物足りなさを 感じなくもなかったけど、

簡単にいかないのが、代表戦なんだと思いました。


ともあれ、勝ち点3を得ることができて

よかったです!




このまま、ロンドンに向かって

突き進んでください!



バモス!! ニッポン!!


今日は、娘の通う高校の「大運動会」


takeブログ

まさに 絶好の運動会日和。



takeブログ

この高校では、ほとんどの学校行事がすべて

生徒たちによって執り行われ、

もちろん この大運動会もすべて

生徒たちの手によって 運営されています。



生徒達は 様々な苦労や難関を乗り越えて

今日 この日を迎えているわけで、

そういう思いを抱きつつ競技に取り組む姿勢に

僕たちも感動しない訳がないのです。




このような思いを 3年にわたって味わうことができて

本当にありがたく思うと同時に、様々な面で頑張ってきた

娘のことを 誇らしくも思える今日一日でもありました。






takeブログ

このメンバーに わが娘は入ってはおりませんが、

チアリーダー、完成度高かったです!!




takeブログ

若さみなぎる 大運動会!!


そう、僕だって30年くらい前は

君らと同じような体型だったんだよ!!





とにもかくにも

感動を ありがとう!!



前日のサッカーに続き、今日はドームでロッテ戦。

17通路51列185番


takeブログ

野球観戦のいいところは、何と言っても

飲みながら観戦できるところです!



ビール片手に、これは外すことができません!!


takeブログ


試合の方はというと、まさに一点を争う

緊迫した展開!!


ホークスもマーリンズも、一歩も引かない

素晴らしい攻防。

レフトスタンドの応援は相変わらず、素晴らしい!!



松田のホームランで得た1点を守り抜き、見事に勝利~!!



takeブログ



最近は、ヒーローインタビューも面白くて、

うわさに聞いていた 大場投手の

「1.2.3.オイサ~~!!」


takeブログ


今年は今までの勝率通りに

行く試合 行く試合で勝ち試合を

見させてもらっています。^^

おかげで、おいしい、気持ちのいい

お酒が飲めてます。(^^)v


takeブログ
ありがとう!ホークス!!

  優勝目指し これからもガンバレ~!!

今日は仕事を早めに上がらせてもらい、

いざ!!ヴィッセル神戸戦!!



前半開始から、パスがつながらず

神戸に圧倒的にボールを支配され・・・


しょ~もないミスから、あっさりと失点。


アビスパイレブンからも覇気が感じられない・・

「英也~ 下を向くなよ~!!」


と思ったら、同じようなミスから また失点。

「ほら~ 言わんこっちゃない!」

「5点ぐらい 取られるんじゃないの!?」




ところが、後半に入ると まるで別のチームになったかのように

相手ゴールに襲いかかるアビスパ!!

「ハーフタイムに浅野監督は選手たちに

       どんな魔法をかけたんだろう?」


そして、後半15分 

松浦 ゴ~~ル!!

  やった~ 孫悟空に似た君を僕は大好きだ~!!


その後も 攻め続けるが一点が遠く・・・

でも誰もあきらめてはいなかった!!


ロスタイムの最後の猛攻で・・

重松 同点ゴ~~ル!!

  ここ2試合、アシストで貢献してただけに

     僕もめっちゃ うれし~~!!」



takeブログ


takeブログ

勝ちに等しい引き分けだった・・・

そう言いたいところだけど、残留対象チームも

それぞれに勝ち点を得ているので、

依然 厳しい現状は変わらない。



残り試合の一つ一つで、前回や今回のような

「あ~ 楽しかった!」と思える試合を

これからも 見せてもらいたい。


どういう結末になったとしても、

アビスパのことは大好きでいるから。






いつも車で行っているので、試合開始2時間前にはスタジアムに

ついてるんだけど、今日は用事があって1時間前にスタジアム着。


・・・案の定 駐車場、満車。

それでも、何とか離れた駐車場に止めて、いざレベスタへ!!



takeブログ

満を持してのキックオフ!


A席からの応援がいつもよりも、気合が入っているように感じる。


選手たち各々の動きも、呼応するかのように精力的に動いてるように見える。


・・が、前半にセットプレーからの失点。

いままでの試合展開からしてか、僕らの座るSA席では声が少なくなる。


しかし、失点後もひるむことなく果敢に攻めるイレブン。



後半も前半の勢いそのままに、相手ゴールに襲いかかる!


そしてついに、城後 同点ゴーール!

誰もが立ち上がり、こぶしを握りしめ 叫ぶ  「ジョーーゴーー!!」


もう、誰もが 逆転しか考えてなかっただろう。

そして、後半の40分。

ついに、しかも またしても 城後!!




なにがいいって、スタジアム全体の一体感!!

「あぁ、この感覚を味わいたくって スタジアムに来てるんだな」

まさしく、再認識した瞬間でした。


takeブログ
浅野監督も言ってくれてたけど、

当然、我々もあきらめませんよ!!




今日は、本当にありがとうございました。

次回、24日もお願いします!