takeブログ -19ページ目

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

photo:01

とあるきっかけで譲って頂いた車も7年乗らせてもらいましたので、あらたに乗り換える事にしました。



そもそも僕はあまり車にこだわる方ではありません。
photo:02

が、今回はやっていただいたほうが良いのではないかと思い、交通安全祈願をしてもらいに宗像大社に行って来ました。
photo:03

photo:04



お祓いをしてもらった帰り道に事故にあう人もいるんだろうな…なんて思いつつ慎重に車を走らせ帰路に着きました。

iPhoneからの投稿
今年初の野球観戦は、WBCです。
…とはいえキューバ代表なんですがねσ(^_^;)

今年のホークスの新戦力を観れるし、キューバ代表の凄さも観れるだろうと期待していたのですが…。
photo:01

photo:02


久しぶりに閑散とした中での野球観戦でした(^_^;)子供の頃に行った平和台球場を思い出します。


photo:03

うちの奥さんは、押しメンの柳田選手が間近に観れて喜んでました。

なんだかピリッとしない試合内容だったけど、ホークスには今シーズンも頑張ってもらいたいです。

密かに松中選手を押したいと思います(^ω^)



iPhoneからの投稿
シーズン前の楽しみなイベントがキックオフフェスタです。
photo:01

photo:02



ふだんはピッチ上を駆け回る姿しか見れない選手たちから、サインがもらえたり一緒に写真に写ってもらえたりで、みんなの笑顔のあふれた素敵なイベントです。

マリヤン プシュニク監督からサインをいただきました(^^)
とても素晴らしい人柄の方です。
photo:03



新監督のもと、選手もスタッフも そしてサポーターも一丸となって、J1昇格を目指しましょう!

開幕まであと1週間。
ワクワク、ウズウズしてます(*^^*)



iPhoneからの投稿
野球もサッカーも始まっていないこの時期にはバスケットボール観戦がうってつけですv(^_^v)♪

市民体育館に大分戦を観に行ってきました。
photo:01



野球やサッカーに比べて、会場が狭い分 選手のプレイが間近に観れて迫力があります。
photo:02


試合展開もスピーディで観ててワクワクするし、なによりライジング福岡 結構強くてかなりの確率で勝ちゲームを観せてくれています。


photo:03

いろんな演出もあって素晴らしいです*\(^o^)/*


iPhoneからの投稿

The Roosters

高校生の時分に夢中になって聴いてたバンドのライブだっていうんで、奥さんと共に行って来たのです。
photo:01



会場のお客さんみたら、なんとなく、
いや、ハッキリと感じます。
30年程前に熱いライブを味わってましたよねって。

当時を思い返して、80s Factoryに通ってた頃を熱く懐かしく思い返しました。

あの頃と変わらない演奏の疾走感!
池畑氏のビートは今も健在。
花田氏、井上氏もあの頃と変わらず。

Voの大江氏…。
体型も変わってしまって、声もなんだかしゃがれてしまってて…。

でもライブがすすむにつれ、その大江氏がカッコ良く、ROCKに観えてきて、「あぁ これが今現在のルースターズなんだ」って思えました。

メンバーと会場のお客さんで、なんだかタイムスリップしたような不思議な感じの楽しいライブを味わってきました。




30年以上たっと~っちゃけん、いろんな事が変わっとって おかしくはなかろ~もん!!






iPhoneからの投稿