takeブログ -15ページ目

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

今日もいつもの ごぼ天うどん(ねぎ大盛)を食してスタジアムへ向かいます(^O^)
photo:01


photo:02

photo:03
選挙にも投票して…。
photo:04

いつものように選手のスタジアム入りを迎えます。
photo:05

プシュニク監督は毎試合、一人一人に心のこもった握手をしてくれます。
本当に、大好きです。

photo:06

前半戦は、一進一退。惜しい場面もあったものの相手のミスに助けられた場面も結構あった。

なんとか良い流れで行ってもらいたい後半戦。
#24金森に代わって投入の#28牛之濱拓。一分後のファーストプレイでゴールが決まった瞬間は、雄叫びと共に、なんか涙がちょちょぎれそうになった。。・°°・(>_<)・°°・。

相手が一人退場して数的有利はあったものの、#16石津にかわってはいった#18西田剛の豪快ヘッド‼
photo:07



ここまで監督の采配がピシャリきまるとは!
photo:08

photo:09

本当に素晴らしいゲームでした。

最高に美味しいビールが飲めそうです!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




iPhoneからの投稿
暑いちゃ暑いけど、食欲が落ちるなどということもなく…
photo:01


お昼は会社の同僚とともに、お気に入りの「新楽」で天津ソバとチャーハン。
飾り気のない店内と一生懸命に働いてるおじちゃんとおばちゃんが非常に好感がもてます。変な気遣いや演出はいらないのです(笑)

いつも食べるシイタケソバに比べると、スープもサラッとしてて、そのスープに卵が美味い具合にほぐされていって、それと麺とのマッチングが最高で、あ~おいしかった(^O^)
photo:02





そういえば、今朝から膝が痛いっちゃんね~。痛風の発作かしらん…(T_T)



iPhoneからの投稿
暑いですね。
photo:01

photo:02


お水飲んで、クエン酸飲んで
暑さを乗り越えよう(笑)


この暑さのなか、夜はバドミントン。
汗が本当に噴き出すって感じになるけど、半ばヤケクソって感じで(笑)
photo:03



モヤモヤしたものも一緒に汗と一緒に流れてかないかなぁ。




iPhoneからの投稿
photo:01


運良く選ばれて参加したイベントでしたが、ま~~、最高なイベントでございました

各テーブルに選手は来てくれるし、写真も一緒に写ってくれるし、お酌はしてくれるしで、最高の時間を過ごさせていただきました。
photo:02


photo:03

photo:04

photo:05


ミーハー精神よろしく、サインもゲットです!
photo:06
お酒の勢いも借りて各選手に「調子はどうですか?」って聞いたところ、ほとんどの選手 が「ボチボチですねぇ」という曖昧な答えでした。前節があのような結果だっただけに仕方ないのかもしれませんが「スタジアムからの僕らの声は届いてますか?」という問いには全ての選手から期待通りの答え、「声援に答えたいです!」との答えが返ってきました。

いつも応援の先頭に立ってくれてるコアサポの方ともお話しさせてもらいましたが、アビスパを愛してるという点で考えると互いに尊重すべき存在なのだと感じて硬く握手を交わしました。

とてもとても充実したイベントでしたが、何よりプシュニク監督の生のコメントが聴けたのがなによりでした。

チームの事だけではなく、福岡の事も含めて考えてくれていて…。

あぁ一日でも長くアビスパに携わって戴きたいと思いますね!

そして、神が僕に微笑んだのです。
photo:07



最後のジャンケン大会で勝ち上がった僕は、まさに奇跡のマリヤンGET!だったのです!
photo:08

さぁ!次節から気合を入れて行きましょう‼




iPhoneからの投稿
雨で平日のナイトゲームは、予想通り観客も少ない。

6月29日アウェー長崎戦に参戦して感じたんだけど、少ない時ほど声を出して後押ししなきゃだなぁ…と思う。

どうしても、去年の戦いぶりと比較して見てしまうけど、まさに天と地の差ですよね。

頑張ってる選手はもちろんだけど、マリヤン プシュニク監督の手腕のおかげでワクワク楽しい試合をみれてるのかなと思うと感謝せずにはおれんですね。

photo:01

photo:02

photo:03

1.2.3.アビスパー‼

さぁ!このまま上位に食いこみましょう!


iPhoneからの投稿