4月末にお出かけしたので、ノルマは達成したつもりでいたのです…。
5月3日、奥さんは20数年振りの同窓会へ出掛け 旧友との再会で充分GWを楽しんだろうと思っておったのです。
今日は、のほほんと買い物にでも行けばいいかな~と思いつつ、「ねぇ、今日は何ばする?」
「取り皿を買いたいけん、小石原に行きたい。」
「はい?」 一瞬絶句しつつも、普段から欲求を表に出さない奥さんの希望だからと、一路 小石原へ‼︎
思っていた程、渋滞にも巻き込まれず小石原に到着。
13年くらい振りにうかがった民陶祭は、懐かしさと新しさが混在する新鮮なものでした。
数多くの陶器に、それぞれの表情があって、窯元を巡り歩いていると時間が経つのが、あっという間でした。
久しぶりにお邪魔させてもらった「おっちゃん窯」
変わらぬ雰囲気でとても懐かしかった~(^∇^)
奥さんも、新たにお気に入りの窯元を見つけることができてご満悦。
天気にも恵まれ、充実した一日を過ごすことができましたよ~。
めでたし、めでたし(^_^)v
iPhoneからの投稿