takeブログ

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

Amebaでブログを始めよう!
慌ただしく家に帰っても、あえてそうしていたからなのか、淡々と事情の説明をしてくれて比較的普段どおり。



ショックっちゃあショックなんだろうけど、心配させまいとする気遣いだったのか…。
落ち込んだ姿を見せてもオロオロするばかりで対応できなくなりそうな僕の気持ちを見透かされてたのかもしれない。



ゴハンは食べられないのに、いつものように晩ごはんを作ってくれて、テレビ見ながらバカ笑いして…。




いつものように一緒に過ごした。
本当にいつも通りに。





翌朝もいつも通りに玄関先まで見送ってもらい、振り返って「行ってきます」



車を走らせていつもの通勤路。




ふと、車の中に自分一人しかいないんだと思ってね…。
センチメンタルな話なんだけど、涙がツーっとね。




いるのが当たり前の人がいなくなると、きっとこんな感じなのかなって思った。



すぐにはいなくならないと思ってるよ。




そうじゃないと、涙がツーぐらいじゃ済まないから。
まさかとは思ったけど、そう言われたとLINEで知らされた時は頭が真っ白になった。



本人がショックで打ちひしがれてるんじゃないかと思うと、一刻も早く帰ってあげなきゃと思う。



思ったほど落ち込んではいなかった。
多分、その実感がないからだろう。
だって、前の日となんら変わりはないのだから。


ジタバタしてもしょうがない!なんて、まだ何もハッキリしてないからこそ言えてるんだろうけど、この気持ちのままで行ってもらいたい。


怖いね…。
でも、受けとめらなね。


どんな結果になろうともね。
前回、浜野浦の棚田へ行った数日後の土曜日に奥さんを連れて土谷棚田に行って来ました。





photo:01


はい、ハマりまくってます。(^_^;)




ボキャブラリーが乏しくて、何処かに立ち寄るわけでもなく現地到着したので、夕暮れまで少し時間を持て余してしまいました(^_^;)


photo:02









さぁ、いよいよです。

photo:03






そっか~。



苗が伸びちゃってるのか~(T ^ T)



photo:04




来年は も少し早くに来なきゃだな。




でも、夕陽がすごく良かったので、
photo:05




photo:06




photo:07


よしとしよう。( ̄^ ̄)ゞ





iPhoneからの投稿
先日、ちょうど仕事で唐津方面に行く用事がありましたもので、これ幸いとカメラを準備して行ってきました。







場所はナビがあるから良いとして、現状の情報は全くなくて、行き当たりばったりで出向いた訳ですが…。






photo:01





photo:02





いや~
夕陽と追いかけっこして行った甲斐がありました。(^ ^)



photo:03




恋人同士が愛を語らうようなものがあったりして…。






さぁ、いよいよサンセット。


photo:04

と思いきや、雲なのか?靄なのか?黄砂なのか?に邪魔をされて、この後 沈む夕陽を拝むことはできませんでした(T ^ T)



photo:05
チョット残念でしたが、すごく楽しく嬉しい一日でありました*\(^o^)/*







近いうちにまた行きたいと思います。







iPhoneからの投稿
先週の話しなんですけどね。f^_^;




朝一で出向いたにもかかわらず、武道場で弓道大会が行われてるとかで、すでに駐車場は満車。(; ̄O ̄)

photo:01



しばらく待ってようやく会場入り。


何回きても、胸が躍るワクワク感は変わりませんね。

photo:02






photo:03






photo:04






photo:05







photo:06








ひととおり見て回って、後で買おうと思っていた商品は、あっさりと他の人に買われてしまい…(T ^ T)



奥さんは気に入ったカップがお安く購入できてご満悦(^ ^)





次回は「一期一会」を肝に銘じて、自転車で出向きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ






iPhoneからの投稿