コロナウィルス拡大防止のため小中高が一斉に休校となった。安倍首相の苦渋の決断らしい。

不要不急の外出はしないように。

とは言っても何日も家にこもっていられない。

気持ちの良いお天気なので近所の里山にお散歩に行きました。
野生のフジの木。
つるが見事。
吊り下がって遊ぶこともできます。




いつかはじめたい畑仕事。
あこがれます。

畑の方のご好意で菜の花をたくさんつませて頂きました。こういうところが相原の素敵なところ。

人との触れ合いが残っています。

採れたての野菜はアクがなくて甘くて美味しい。

お味噌汁の具、カレーの具、マヨネーズ和え、ゴマ和えと何でもあいます。ベーコンチーズ巻きはビールのおつまみにピッタリ。野菜嫌いな小学生もモリモリ食べました。

菜の花畑の前に野生のキジがいました。
ビックリ。飛び立つのが早くて撮影出来ず。

この辺りはフットパスのコースです。


あー、いい雰囲気。
ジブリっぽい。

トトロが住んでいそう。

キャラ違いですが、撮影。


やっぱり町田市相原の里山は最高!

橋本駅のリニアが開通したら、隣の駅ということで土地の値段が少し上がるのかな?5年くらい前から相原は戸建ての工事が多いです。

(里山への行き方)

相原駅西口改札を出て左←ここポイント
階段ではなくエレベーターで下まで降りる。

エレベーターを降りたら右←これもポイント
すぐにY字があるが線路沿いに右に歩く。

八王子方面に行く横浜線を右に見ながら、ひたすら住宅街を直進する。

里山の入り口に到着。
入り口までゆっくり歩いて10分弱。