週末は初キャンプに行ってきました。
場所は大池沢青少年センター。
何とか雨は降らなかったのでラッキー。

スノーピークの初心者向けテントは色分けされていて簡単でオススメでした。

これがアメニティドームMです。
ハンドメイドのガーランドをつけて雰囲気出ました。ガーランドは手作り販売アプリのミンネでみつけました。

{E39CE150-DB09-48C1-8879-0E0CB99CA782}

赤い椅子もスノーピーク。
値段はそれなりにしますが長く使えそう。
安定感あります。

{8CCD9CBE-FDEE-4548-A415-F3EDCA1956A1}

インナーテントのポイント?
緑が上。

テントで寝る時には床が硬いのでマットは必須です。
{F7962CAD-0B58-4941-9B76-12ADBC5BC612}

焼いたパンにはオリーブオイルにお醤油を混ぜたものをつけるだけでも美味しいかったです。
{A54C008C-7817-4690-B795-00B565F38281}

センター付近の草戸山をハイキング。
巨大なモミの木。
草戸山は1時間半くらいで町田市最高峰の頂上に到着します。お手洗いはありません。

{422A0C8A-BCD2-4E7D-88E4-C0563170F7A1}

{88D10912-A405-49FB-9DC6-E6483FC76D22}

これまたスノーピークの焚火台。
Mサイズ。

買って大正解。
おしゃれ。

大池沢青少年センターは下からリヤカーで荷物を運ぶ必要があるので、もうキャンプは無理かな。

7月に行く予定の河口湖にあるオートキャンプ場に期待です。