こんにちは。今井愛です。

前回、子どもたちの様子といいながら

あまり写真を挙げていなかったので、今回挙げますね。

 

 

 

食欲は生きる力の現れだと言います。

笑顔もイキイキさも。

そして、冬眠も休息もきっとそうなのでしょう。

 

多分

私の記憶が正しければ

吉本バナナさんが

中学高校時代の6年間、まさに冬眠のように眠り続けていたそうです。

その時に親御さんがそのバナナさんを

ひたすらそっとしてくれた事に、とても感謝している

と話していました、、、。

と思います。

私の記憶が正しければ(^^)。

 

うちの家族は、

今、ある意味、家族みんなが生きる力が

使えてきたところと言えるし

冬眠や休息の時期とも言えるかもしれません。。。

 

 

 

ホームエデュケーションでは

9時から15時で

『座学』と『運動』と『探求(プロジェクト)』

という枠を、一応設けています。

 

先週、長女は『探求(プロジェクト)』で

エクレア作りをしたいと言い実践しました。

そして、一度目は上手くいかず二度目は旦那に手伝ってもらいました。

今週は、一人で作ってみるそうです。

 

 

長男はマイクラにハマっていて頭の中はマイクラだらけ(汗)。

本を片手に技をどんどん増やして行っていて、長女にも教えています。

 

今週は、ハンモックを作ると言うので作り始めました。

長男は、今回はじめてミシンを使いましたが

ミシンを使うのが以外に楽しいようです。

覚えは早いし、早速長女にも使い方を教えたりして、、、、、、。

そして、休憩時間はマイクラに戻る、という感じです。

 

 

運動というのは公園に行って遊んだり

庄内の呼吸する村にお邪魔して

畑の体験をさせていただく日もあります。

 

 

そんな感じで、

ホームエデュケーションを始めたところです。

 

10月の一週間目は9時から15時でスケジュールを組んでいたら

子どもたちからのフィードバックがあり

早く終わらせて自由時間がたくさん欲しいという事でした。

 

7時から13時にずらしたいと提案があり今日トライしましたが

今朝は、早起き出来ず8時から14時でスタートしましたが、、、、、

 

勢い余って、かる〜く14時過ぎまで

探求(プロジェクト)の取り組みは続きました!

 

 

 

そんな感じで

ホームエデュケーションという

今の時代を生きる今井家族の生き方に沿った学び場として

デモクラティックギルド蒼穹や

庄内の呼吸をする村

という場所を利用させていただいています。

 

 

 

基本的に、この

「学びの場を選ぶという選択」は

社会全体として子どもたち、あるいは大人同士も

関わるみんなでその都度創り上げて行く事を大切にしています。

 

ご意見ご感想も、いただけると嬉しいです。

また、子どもたちの様子は報告しますね。