这是一个骗局吗(詐欺なの)?
私は怒ってるよ怒りすぎて、そちらの言葉まで調べたよ
お隣の大国から輸入されたであろう土壌測定器のpHがピクリとも動かない。湿度と光度は測れているから使い方は間違っていないと思うのだけれど・・・日本の土壌は酸性に寄っていると聞いているのにpH8のまま針が振れないのはおかしいぞ。
お酢につけてみたけど、ピクリともしない。お酢のpHが8!?んなわけあるか
やはり私の測り方が良くないのかな?と思い調べてみたらこの動画(2:08)に辿り着いた。騙されたのは私だけじゃないみたい。この動画に出会えたことは感謝だね。
いや、あのさ。
確かに安かったよ。700円くらい。特に性能は期待していなかった。
「期待していない」というのは、こうだ。pHは整数レベルで分かれば十分だったし、誤差があるかもしれないけれど酸性、中性、アルカリ性が分かれば十分だ。すぐに壊れてしまうかもしれないけど使う側が大事に保管すれば良い、それで壊れた時は仕方ない。ということだ。
いや、あのさ
測れない測定器って何に使えばよいの?
返品しようにも私はこれをメルカリでゲットし、取引を終了してしまっている。自分で使いもせず海外サイトから輸入して転売しているパターンだよ
「海外製品のため神経質な方はご遠慮ください。」
って、お決まりの枕詞だけれど神経質以前の問題だよ。どうせ土に挿すのだから、多少臭くても汚くても構わないわ。その程度には無神経ですわ。
もう一度言うよ。
測れない測定器って何!?
やっぱり国内メーカーから買わないとだね
幸先の悪い畑デビューになっちゃった。買い直す??もうネットは懲り懲りだ。ホームセンターに売っているかなあ。堆肥を買うついでに見てみよう。