皆さん、こんにちは。
アイグレーの見谷 貴代です。
昨日は神戸新聞KCC六甲道で
スローハンドマッサージ1dayレッスンが
開催されました。
びっくりするぐらい
遠くからご参加いただいた方も
いらっしゃり
皆さま、本当に有難うございました!!
ご家族やお友達に
ハンドマッサージをしたい!
といろいろな思いで
ご参加をいただいた
六甲道のみなさんと
心地いい、和やかな
時間を過ごすことができました。
最初はたどたどしかった
手つきも
体を触るちょっとしたコツを
マスターされて
マシュマロのように柔らかい
タッチができるようになりました!
そして、毎回そうなんですが
「マッサージを
する方も気持ちいい!!」
と皆さん驚かれます。
ご参加くださった皆さま
極上のマシュマロタッチで
病気のご家族に
お友達に
そしてお仕事で
たくさん使ってくださいね。
そしてたくさんの笑顔に
出会えることを願っています。
スローハンドマッサージは
12年間にわたる
緩和ケア病棟、そして高齢者施設で
終末期のがん患者さんや
認知症の高齢者さんに
マッサージをする活動を通して
考え出されました。
緩和アロマの
マッサージを受けて
辛く、長い治療を続けて
終末期を迎えた患者さんが
ふと笑顔になったり
お顔の表情が緩む瞬間を
幾度となく目の当たりにしてきました。
そして、いくらプロのセラピストが
マッサージをしても
患者さんがご家族から受ける
愛情たっぷりの
マッサージにはかなわないな
と思う場面にもたくさん出会いました。
患者さんに付き添うご家族が
患者さんと一緒に
一杯の美味しいお茶を
味わうように
気持ちいいマッサージを
一緒に味わう時間を持つことが
できたなら
患者さんにも
ご家族にも
かけがえのない時間となるでしょう
誰もが気軽に
安全で気持ちのいいマッサージが
できるようになれたら!
その思いが
緩和アロマのマシュマロタッチの
原点です。
3月のスローハンド体験レッスンは
3月26日(土)塚口にて
3月27日(日)伊丹にて
開催予定です。
※詳しくはこちら
く
今までにないまったく新しい
緩和アロマのタッチを
ぜひ、味わってみてください。
マシュマロタッチの緩和アロマは
医療現場向けに開発された施術です。
既存のアロマセラピーとは
まったく違う技術です。
安心・安全・快適をキーワードに
医療現場での使用に
耐えうる技術として
アメリカの複数の医師とR.N.(看護師)から
技術監修を受けています。
緩和アロマは
お体の弱っている患者さんや
高齢者さんのQOLの向上を目指しています。
※緩和アロマ専用のホームページはこちら

