皆さん、こんにちは
アイグレーの見谷貴代です。
今日もピアノフォルテLOVE
な日々を送っていま~す
ピアノフォルテは
その背景の理論が
(残念ながらまだ未公開)
「施術をする側にもやさしい技術」
であることも
他にはないこと
だと思っています
技術の先生方は
施術をする人が
体を壊すような技術は本末転倒!
「自分の体を壊したなら
他の人の体を整えることはできない」
というお考えなので
ピアノフォルテは
施術者の体の負担を
減らすように
作られています。
だ・か・ら
施術されるお客さまだけでなく
施術する側も
体がとっても楽になるんですよ~
施術をすればするほど
私の体も楽に
そしてキレイに
なっていくんです
前にやっていた
アロマの施術みたいに
腰が痛くなったり
脚がむくんだり
二の腕がぶっとくなったり
肩が凝ったり
しないんです
アロマの施術で
危うくオバさん化
(コチラはピアノフォルテを始める前
5年前の私です。)
するところだった
私にしたら
施術すればするほど
お客さまの脚も
私の脚も
細くなるなんて
ああ、夢のよう~
お客さまの施術をしながら
自分の脚も細くする毎日
ぞっこんLOVEな理由を
分かっていただけたかしら
アイグレーのホームページは
ピアノフォルテ・メソッドの
ホームページはこちら