みなさんこんにちは。
アイグレーの見谷です。
満幸商店さん2日目
お店に着くと
お姉さんが首筋に
キンキンに冷やしたタオルを
乗せてくれるんです
ああ、気持ちいい
そこから本命の鯛が登場
お刺身はもちろん
皮を揚げた唐揚げに
頭丸ごとのアラ煮(頬肉がおいし~い)
唐揚げのパリパリ感に
アラ煮はサッと煮ただけなので
鯛の味が濃いんです。
お刺身に掛かっているソースは
梅に味噌、キュウリと全部違います
しかもキュウリは
お隣の淡島神社からのお下がりもの
宮司さまのお手製なんです。
お腹だけでなく
スピリチュアルなご利益まで付いてるとは
目の前に
「これ捌くよ~」

とお姉さんが
持ってきてくれ鯛なので
とっても新鮮
ビールが進む
そして〆は
ウインナー珈琲
最後まで満足~
でも、お腹いっぱいで
うにトーストが食べられなかったのが
ちょっと悔しいです。
次回にリベンジね
お料理も最高でしたが
お店のお姉さんもステキ
とっても美脚~
お尻がプリッと上がってて
触り心地が良さそうな太もも
足首はもちろんキュ
美脚伝道師の見谷としては
見逃せない美脚の持ち主でした
美脚ごはんの旅では
美味しいものもそうですが
美脚の女子たちに
出会うのが楽しみです
次はいよいよ
美脚ごはんの旅のラスト・イベント
どこに行くのかはお楽しみに