皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
蘇州旅日記の途中ですが、
ちょっとだけお仕事の話をさせてください
この1か月間
悩みに悩んだお仕事が完成しました
お仕事の依頼はピアノフォルテではなく
香りのソムリエによる香りのデザイン
とある企業からの依頼で香りをブレンド。
去年の12月に別の企業から
依頼されたブレンドが完成したばかり
納品直後の新たな依頼に
香りのソムリエとして頑張っちゃいました
依頼内容は、女性らしい香り
女性らしい香りといえば不二子ちゃん
!
不二子ちゃんをイメージしながら
1カ月、他の仕事の合間をぬって
香りのデザインしてました。
見谷が考える不二子ちゃん
のイメージは
女でありながら女の子
なんですよね。
となると使う精油は
女性らしさを醸し出すのじゃないとダメ
でも、それだけだと
色気むんむんで面白くない。
女の子の甘さと冷酷さも欲しい。
ということで
50種の精油の中から
最終的に4種類の精油を
チョイスして
何度も比率を変えて
ブレンディングのトライ&エラー
そして、とうとう、最終稿が決定
イメージの源は
ストーリーは
不二子ちゃんが
全寮制のお嬢様学校の女教師として潜入し、
憧れの年上の女性として
崇められるのですが…
続きは作品を見てね
このお話にインスパイア
を得て
不二子ブレンドは完成しました。
不二子レンドの他にも4種類
ブレンドしたので
全部で5種類つくりました。
依頼者様が喜んでくれたらいいなー
ちなみに
見谷はブレンディングするときは
依頼された香りのイメージに
自分も作ります。
今回は女性らしい香りなので
衣装はチャイナ・ドレス
専用の
ベネチアングラスの
アンティークの
香水瓶でブレンディング
お部屋にこもって
めっちゃ集中して作りました。
やっぱり、香りのお仕事は楽しいで~す
もっと、みんな
ブレンディングに興味をもってくれるといいのにな。
自分専用の香水とか簡単に作れるよ

