皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
楽しいクリスマスも
終わってしまいましたが
今日も冷えますねーーー
奈良の緩和ケアに
行ってきましたが
奈良の寒さは半端ない
こんな日はお家で
シナモンの入ったミルクティーで
温まりましょ
さてさてーーー
許さんに連れられて
次のお店の中に
入ってみました。
立派な外観だったけど
中も大したものですー
お茶の贈答用の箱がずらりと
ニーハオ
こんなカワイイ置物もあったりしてー
それにしても
お茶と言っても
たくさんあり過ぎて迷っちゃいます。
許さんによると
中国には十大銘茶なるものが
あるらしいんです
中国茶って
どうしても
ウーロン茶の
茶色いイメージ
ですが
蘇州は緑茶が
有名なんですって。
ホントだ
そう言えば
お店にあるのは
緑色のお茶
ばかりだわー
ここ蘇州は
っていうお茶が
有名らしいですよ。
許さんの発音が
カワイイ
ピロチュン
って言うんです
その時でした。
「いらっしゃい。
お探しのお茶があれば言ってね」
と女性が近づいてきました。
いたいた
美人発見