皆さんこんにちは。

アイグレー・セラピストアカデミー

学院長の見谷です。


先日、実家から

大量のスペアミントをもらって帰ってきました。




千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ

さあ、どうしよう?


今から15年ほど前

イギリスに留学していた時に

インドのお友達からは

スペアミントを使ったチャツネ

アラブのお友達からは

スペアミントを使ったタブレ

ベトナムのお友達からは

生春巻きを

そして、イギリスの友からは

ラム肉に添えるミントソース

お料理を教えてもらいました。


どれもこれも人生初体験の

お味でしたが

とーっても美味しかった好


今回はどうしよう?

と迷った挙句


チョー簡単な使い方を思いつきました。


モヒートMojito



千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ



最近、ちょっとブームになってるのかな?

飲みに行ってもメニューで

よくお見かけしますねシャボン玉


モヒートは

キューバのハバナが発祥の

ラムベースのカクテルです。


アーネスト・ヘミングウェイも

滞在したハバナの

行きつけのバーでよく飲んだとか。



ラム、ライムジュース、クラッシュアイス、お砂糖

にフレッシュなミントが入っているのですが、、、、

スペアミント、ペパーミント

ホントはどっちを使うのかしら、、、?


なんて考えながら

ライムを買いに

近所のスーパーマーケットに行くと、、、

なんと

缶モヒートが売っているではありませんかきゃはっ♪


なので、中身は缶モヒートです。


夏の暑い昼下がりには

このパンチのきいた

カクテルがおススメですよぺこ