皆さんこんにちは。

アイグレー・セラピストアカデミー

学院長の見谷です。


皆さん、お待たせしました音符

ピアノフォルテメソッド・バック(背中)初級編

の開講が決まりましたクラッカー



日時:2012年3月31日(土)4月1日(日)の2日間

    10:00~18:00

場所:ビバニーズ・パドック(大阪市天王寺区)
受講料:¥52,500.-
定員:6名

きらきらレッグ初級コース受講の有無に関係なく

どなたでもご受講いただけます。


千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ




私、肩甲骨が無いんです。

腰のくびれが無くなった。

肩が盛り上がっているんです。

二の腕が太くて、、、


そんな声をお客様からよくお聞きします。


それは肩コリや背中の筋肉の張り

が原因となっている場合も少なくはありません。


背中の筋肉のアプローチ法を身につけて

そんなお客様の悩みを解消する


技術を2日間で身につけませんか?





初級編は実技を中心に

手技を楽しく身につけるコースです。

全く初心者の方でも大丈夫!






ひらめき電球ピアノフォルテメソッド認定コースは、

全身のアロマボディー・ケア

習得するためのコースです。



柔道整復師、鍼灸師が共同で開発

日本で生まれ

アメリカNYドクターの監修を受けた


今までにない、全く新しいトリートメントプログラムです。



解剖生理学と日本古来の武術を基礎に

スピードと強さをコントロールしながら


アニストが美しい音色を奏でるように

短時間でクライアントに心地よい効果を導き出します。



従来の体の表面に対する漠然とした手技とは異なり

深層への筋肉のアプローチも含め

体の骨を正しい位置に組み替え

からだ全体を調律するのを

目的としています。



一つ一つの骨や筋肉に効果的な刺激を与えながら

人に触られる

「心地よさ」を徹底的に解明したメソッドです。


調律後は骨から醸し出される黄金律によって

美しくしなやかなボディに変化していきます。



ニューヨークの最先端の技術では

クライアントの体に過剰な刺激を与えない

ソフトなタッチの手技が行われています。

正しく体の構造を理解して

正しく体を使えれば

最小限の力で

最大限の結果を引きだします。





●ピアノフォルテメソッド監修ドクタープロフィール

Dr. Jason M. Hargrave


The Touro College of Osteopathic Medicine 大学院卒業

University of State of New York 登録ドクター


ニューヨークでスポーツ専門医、リハビリ専門医として活躍する現役ドクター。

N.Y.五番街にあるN.Y.で10指に入るリハビリトレーニング専門病院PIVOTAL勤務。


セレブ層に「体を最高のコンディションに保つ」Strength conditionを実践。

診察には紹介者が必要なPIVOTALにてスポーツ選手、芸能人、実業家など

幅広い顧客にケアを提供している。


お申込み:アイグレー・セラピストアカデミー まで