あまりにインテリアがステキだから
彼女に
どうやってこれだけのコーディネイトをしたの?
って尋ねたら
最初は趣味から始めたのよ
「何回もお店に通うの。
でも一回目にはすぐには買わないの。
家に帰ってきて、その商品をここに置いたら
どうなるかしら~![]()
ってイメージをするの。
そしてもう一回見に行くのよ。
さらに念のため、他のお店も見に行くの。
他に良いものが無いかチェックするの。
で、
よし!と思った時に買うのよ。
ハロウィーン仕様のダイニング
随所にこだわりが見られます。
一見、同じお店で買ったのかな?と思わせるような
インテリアも
実は全然違うお店で買ったものだったり
違う時期に買ったものだったりするし
造花のアジサイを活けてある鉢も
買った時は違う植物が活けてあったとか。
基本、全部セールで買うわよ。
さらにびっくり!
セールで買わなくても普通に買えるじゃん
って思うのですが
賢い女性は買い物上手。
彼女とGrocery storeショッピングに行った時も
ワゴンセール品のチェックを欠かさず
行っていました。
さすがです。
キャンドルフォルダーのビーズがキュートです![]()
置時計をの下にある本
何気にCeline Dionです
この演出がにくい
手が拭けません。。。
彼女のベッドルームです。
私の使ったお部屋とはまた違って
大人な雰囲気![]()
彼女が毎年バカンスに行く
メキシコで買った
サンタクロースの壁掛け。
素敵ですー![]()
出来る女は違うわー
形から入る私は帰ったら早速
ELLE DÉCORコーディネイトよ
そして、そして、本当に
アメリカ最後の夜
になってしまいました












