皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
◆アイグレー・セラピストアカデミーのホームページはこちら
![]()
◆1月のイベント・セミナーのスケジュールはこちら
![]()
◆緩和ケア・アロマボランティア講座のご案内はこちら
◆緩和ケアアロマブログは こちら
◆緩和ケア基本精油セット販売はこちら
朝、まだ薄暗い時間に
目覚ましの音で飛び起きたら
スーツケースの上にひっくり返って
寝てしまっていました![]()
そうだ、今日はアイダホに行くんだ
起きて準備をしていると
マイクさんも起きてきました。
そして、私のスーツケースを持ち上げて
「これ大丈夫?重量オーバーだとチャージされるよ」
と心配そうに言われました![]()
まあ、なんとかなるよー![]()
眠くて回らない頭でマイクさんに
にっこりほほ笑みました。
アニーさんも起きてきて
黙々と私のために朝ごはんを作りだしました。
昨日の、、、ターキー
えっ朝から、、、ヘッ、ヘビーすぎるー
だけど、なんだか、最後の朝に
しんみりとした雰囲気が漂い
No thank youと言えない私。。。
ちょっぴり「うるるん滞在記」の気分です![]()
そして、チャイムが鳴ってお迎えがやってきました。
いよいよお別れの時です。
やっぱり別れはつらいですね![]()
マイクさんとアニーさんと再会を誓って
固くハグをして車に乗り込みました。
車にはコーヒーの匂いが充満しています![]()
どうして朝にはこんなにコーヒーの匂いが合うのでしょうか。
アメリカではコンビニにセルフのコーヒー売り場が
普通にあるんですよ![]()
フレーバーも豊富で
ちょうどハロウィーンの後だったからでしょうか?
パンプキンやシナモンのフレーバーもあって
とっても楽しめました。
自分でカップを選んで、飲み物を入れてレジに持って行って
清算します。
コーヒー好きの私は
どうしてコンビニにコーヒー売ってないの?
スタバとくっついたら絶対売れると思うけど。。。
といつも思ってたんです。
仕事の移動の途中にああ、コーヒー飲みたいなー。
っていう時がよくあります。
でも、お店に入ってオーダーしてって
考えると面倒くさい。
かといってコンビニで缶コーヒーは
お砂糖も多いし、挽きたてのコーヒーの
香りも無いし
じゃあ諦めて家で飲もう![]()
ってなってしまいますが
これはいいお商売だなと思いました。
ぜひ日本でも導入してくださーい!!
濃いコーヒーを味わいながら![]()
寝ぼけた頭もだんだん冴えてきて
ハイウェイをひたすら空港へ向かいます。
そのうちに空も明るくなってきて
夜があけました。
平日の朝だと言うのに、小さな空港はとても混雑していました。
サンクスギビングの後だからでしょうか。
そして、カリフォルニアに来てから
殆どお目にかかっていなかった
日本人の姿も目立ちます。
空港のおっちゃんに
なんで今日はこんなJapaneseが多いのー?
って聞かれましたが、そんなん私もわからないわ![]()
そして、マイクさんの心配は予想通りに
あたりました。
私の荷物は重量オーバー![]()
スーツケースを開けて荷物を手荷物用のバッグに詰め込みます。
しかも、お土産に
と買った
大量のキャンドルとシャンプーなどの液体入りボトルが
こいつはテロだ!と思われたのか
荷物を取り上げられてしまったのです![]()
しかもしかも、フライトまであまりに時間が無い模様
もしも返してくれなかったら
どうやって訴えよう![]()
とあれやこれや必死で言い訳を考えて
でも検査院のおじちゃんには
満面のジャパニーズスマイルで挑みます![]()
そして、気のすむまで私の荷物をこねくり回した
おじちゃんは渋々荷物を返してくれました。
やったー![]()
と思ったのもつかの間、
「もう走らないと時間がないでー」
と飛行機まで猛ダッシュ
美筋がー痛いわー![]()
睡眠時間3時間の体にこの猛ダッシュは
こたえるなー。
滑り込みセーフで私達が乗った瞬間に扉が閉まり
そのあとすぐに出発しました。
さあ、本当にカリフォルニアとはさようならです。
そして、アイダホへと向かいます。







