皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
久しぶりに実家に帰ってきました。
母の庭のローズヒップもそろそろ
赤く色づき始めていました。
セージのブルーもキレイです。
そして驚いたのは
この季節にバジル
しかもこんな立派に
しかもしかも大量に
バジルって、、、
夏のハーブじゃないの、、、
そしてさらに驚いたのは
ボリジのお花が咲いていました
ボリジって春のハーブじゃなかったっけ、、、
このところの温暖化で
植物もびっくりしているようですね
しかし、これだけバジルがあれば
ペストジェノベーゼを作りたい
小学生の頃、近所のちょっと小洒落た喫茶店に
バジルのパスタがありました。
でもね、それはホントはバジルじゃなくて、、、
青紫蘇が乗ってました。。。
でもでも、バジルって思ってました
そして大学の時に訪れたロンドンで
初めてホンモノのバジルのパスタを食べました
カフェのお姉さんが大きな
チーズグラインダーで
私の頭の上から
タップリのパルメザンを
かけてくれました
なんて美味しいの
と一目ぼれ
それ以来、バジルの季節には
自家製バジルペーストを
必ず作っています。
今年は忙しくって作れなかったなー。。。
せっかくなので今から作りまーす
アイグレー・セラピストアカデミーのホームページはこちら
10月のイベント・セミナーのスケジュールはこちら
緩和ケア・アロマボランティア講座のご案内はこちら
緩和ケアアロマブログは こちら