皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
アイグレー・セラピストアカデミーのホームページはこちら
6月、7月のイベント・セミナーのスケジュールはこちら
今日は緩和ケアの活動日で
彦根に行って参りました。
皆さん2週間前とはかなり容態が
変化されていましたが
それでもアロマを希望されました。
そして、今日、改めて大切だなと感じたこと
それは付き添いのご家族のケアです。
お一人は
「アロマはいいけど、肩を揉んで欲しい」
とご依頼がありました。
伺うと体中がパンパンでした。
以前に訪れたアロマセラピストさんに
「肩はあまりやらないから」
と断られたそうで
残念がっておられました。
セラピストにも臨機応変な対応が必要ですね。
今日は少し余裕があったので
何人かのご家族にもアロマを
受けていただくことができました。
がんを患うご家族を抱えて
大変な状況の中で
ほんのひと時、体が緩むことで
笑顔が戻る、心にもゆとりができる
患者さんにとって最高の
愛情と言う治療ができるのは
ご家族です。
そんなご家族のケアを
これからも大切にしていきたいと思います。
雑誌セラピストの出版社
BABジャパン のホームページに
緩和ケア・アロマボランティア育成講座を
ご紹介いただきました。
是非ご覧ください