皆さんこんにちは。
アイグレー・セラピストアカデミー
学院長の見谷です。
昨日と今日は臨床精油学の2回目
ペパーミントの講義でした。
今日は初のAHCP卒業生以外の
アロマセラピストさんもご参加くださり
新しいご縁をとても嬉しく思います。
この時間は毎回とても楽しみです。
こんなに頼もしい精油の働きを
皆さんにお伝えすることができるのですから
まるでカワイイ我が子を自慢する
母の心境です
そして、何より参加者の
セラピストさんたちから
現場でのお話を聞くと
へえ~っそうなの~っ
と言う新しい発見が毎回あって
面白い
今日も
「そういえば内視鏡検査の時に
ペパーミントを使っていますよ!」
とある卒業生の看護師さんが
おっしゃいました。
そうなんですね
興味津々です。
私が発した情報をキャッチして
また新しい情報が返ってくる
こんなに嬉しいことはありません。
昨日、ご参加いただいた
ブログに記事を書いてくださいました。
私も同じく
皆さんのお話の中に
沢山の発見がありますよ
だからやめられません
Lucirさん
お忙しい中
ご参加、ありがとうございました
次のラベンダーも頑張ります
次はどんな発見があるかしら?
ご期待ください
次回の
臨床精油学第三弾
ラベンダーは
5月22日(日)13:00~16:00
を予定しています。
時々お問い合わせをいただきますが
AHCP卒業生以外のセラピストさんも
ご参加いただけますよ
また予定の日に受講できない方は
ご相談くださいね
カワイイミントとフェンネルの新芽です。
鍼灸師の財前先生いわく
今日の私は
カンジンインキョの状態だそうです。。。
なので、もう寝ます