中学では部活動がなくなるんですね。

今年度も

部活動がある日数が少ないようです。

 

富岡教室が始まったときは

みんな部活動があるので

平日は19時でも早いと

言われていたくらいでした。

中学生が夕方から来るので

早い時間の開講で対応していましたが

今後は夕方がメインとなるでしょう。

 

以前は

小学生が16時から19時

中学生高校生が19時から22時

という枠を設けていましたが

これからは

小中学生が16時から19時

そのあと高校生に対応する

というような

運営の変更が必要です。

すでに中学生を

16時以降で受け入れています。

 

地元の中学では

日々の課題がかなり出ますので

塾の学習を全部「別立て」にしては

負担が大きいと思います。

また、

実際にテストを受けると

理解で勝負する前に

トレーニングして身につけるべき

基礎技術で得点を落とす生徒が

少なくありません。

何かを教えて「理解」を深めるのと

何かを練習させて

「技術」を高めるという

2つのお仕事があるわけです。

ここにも

導く側のバランスが必要です。

 

もう古い学習塾のやり方では

通用しないようです。