こんにちは!

 

いつもお世話になっております。

 

愛岐ゼミの梅村です。

 

 

岐阜県の可児加茂地区に属する

 

愛岐ゼミ東部の2教室は

 

中学入試も頑張らせていただいておりますが

 

公立高校進学希望の塾生も多いので

 

ここまで対策をしてきております。

 

 

その岐阜県公立高校入試を明日に控えて

 

今年は珍しく1倍以上の難関高校受験がありますので

 

今から私も緊張してまいりました。

 

バタバタしても仕方ないので今日は送り出すだけですが

 

期待してますので明日は頑張っていただきたいと思っております。

 

 

合格発表は14日です。

 

みんながんばれ!

 

 

ではまた!

 

 

愛岐ゼミより

おはようございます!

 

愛岐ゼミです!

 

 

先週の入試の結果が続々と出ています。

 

私の担当する美濃加茂中学受験生は

 

全員合格でした。

 

 

\(^^)/合格おめでとう\(^^)/

 

 

噂では今回から基準を難しくしたとか。

 

合格発表の一覧を見せていただきましたが、

 

欠番も多くて正直ヒヤッとしました。

 

でもとにかく進学決定ですので

 

充実した中学高校生活を送ってくださいね!

 

 

地元の学校ですから来年度受験予定の5年生も控えています。

 

気を緩めずに引き締めていきましょう!

 

 

ではまた (^^)/

 

 

愛岐ゼミより

こんにちは‼

 

愛岐ゼミ西可児教室・本郷教室です‼

 

 

今朝は厳しい寒さでした。

 

冷え込みでいえば一番の寒さではなかったでしょうか。

 

こうやって言い切ってしまうと

 

実はもっと寒い日が以前にあったなんて言われそうですが…。

 

 

そんな極寒のなか

 

本郷教室最寄りのM中学の入試応援に行ってきました。

 

証拠の写真を撮ってこないのは私たちの悪癖…。

 

例年は他校と並んで連休中の実施でしたが

 

今年からは一週ずらして実施となりました。

 

先生に伺ったところ日程の変更はありましたが

 

受験者数など大きくは変わっていないとのこと。

 

しかしながら地元密着の受験対策を掲げておりますと

 

一週間の違いでも対策が結構タフになったなぁと思うところです。

 

 

あと例年他塾の先生方もお見えになるのですが

 

今朝は私一人だけでした。

 

ほとんど多くの受験生やご父母様方は

 

私を学校関係者と勘違いされたかもしれません。

 

丁寧なご挨拶を頂いてしまいました。

 

もちろんわが愛岐ゼミ塾生たちも

 

元気よく緊張せずに会場に向かっていきました。

 

これは結果が楽しみです。

 

 

中学入試はまだ来週再来週と続きます。

 

まだこれからの受験生も頑張ろうね!

 

そうそう大学受験生は共通テストが今日明日ですね。

 

こちらも頑張ってください‼

 

 

それではまた‼ (^^)/

 

 

愛岐ゼミ西可児教室・本郷教室より