「ひとりで生きていく」 切ないけどその日まで頑張れ~! | chihiroの気まぐれブログ・これからも嵐と共に

chihiroの気まぐれブログ・これからも嵐と共に

2021年1月。嵐さんの休業を機に、妄想小説を書き始めました。
主役は智くんで、メンバーも誰かしら登場します。ラブ系は苦手なので書けませんが、興味のある方はお立ち寄りください。

こんにちは。

 

「嵐にしやがれ」ですっかり定番になってきたソロキャンプ。

 

冒頭の智くんの言葉にグッとなった。

 

「ネットで本を買いました」

 

そのタイトルが「ひとりで生きていく」

 

休業を5カ月前に控えて買った本。

タイトルが切なすぎるよ~。

 

でも、この20年、常に周りに大勢の人がいる人生だったから、

一人になりたくもなるよね。

 

「しやがれ」での後輩の永瀬くんとの会話じゃないけど、

別に後輩と飲みに行くのが嫌な訳でも、人付き合いが嫌いな訳でもないんだと思う。

ただ尋常じゃないくらいたくさんの人に囲まれて仕事をしているのだろうから、

仕事以外ではせめて一人でいたいんだろうなと思う。

 

 

 

「20代でこんなことをやっていたら怒られる」と言っていたけど、

この年だからこそ、なんじゃないかな。

昔から一人が好きだったかもしれないけど、

ソロキャンプや、そういう一人遊びを満喫できるのは、その年齢になったからなんじゃないかな。

 

智くんは釣り、絵や創作、昔から一人での趣味が多い人だけど、

年齢と共にその趣味も幅が広がっている気がする。

 

絵だって過去2回の個展でも随分と違ったし、3回目の今回もまた違ったものを見せてくれるはず。

 

同じことをやっていても年齢と共に、また積み重ねてきた人生経験と共に奥が深くなっている。

 

そこに仕事がらみとはいえ、ソロキャンプが加わって、ヒロシさんとも知り合えて、

良い財産になったと思うよ。

 

 

「しやがれ」では、色々な体験してきたよね。

モノ作りもやったし、船舶免許も取れた。

趣味か仕事だかわからないところもあって大変だったと思うけど、

楽しそうに取り組んでいる智くんを観るのがファンも嬉しかった。

 

 

休業後は色々なしらがみを全部取っ払って、暫くはひとりで自由に生きて行ってね。

 

そんな中で少しずつ自分の嵐での経験を振り返るようになれたら嬉しいかな。

 

 

 

な~んて、まだまだそんなことを語るには早いね。

 

音楽番組も立て続けに決まっているようだし、まだまだ嵐として駆け抜けてください。

 

「ひとりで生きていく」土台を作るためにも…。