昨日、主人が娘とともに相手の家に行きました。

「すみませんでした」の謝罪の言葉のみで、今後の話ができずに帰ってきた

ようでした。主人も腹に据えかねて勢いで行ってしまったみたいで、十分な話し合い

ができたわけではありません。

その後担任が家に来たので、一度学校で話をする機会を作ってもらえるようお願いしました。

今朝娘は一旦家を出たのですが、やはり学校には行けず戻ってきてしまいました。

1時間目から音楽の授業があり、娘とその子供が同じグループで先生の目の届かないところで

いじめられるそうです。結局先生が迎えに来て2時間目からは登校しています。

一人の子供をそこまで恐れる気持ちが私にはよくわからなくて、何を言ってやったらよいのか

わからなくなりました。

娘は明日明後日とバレーボールの合宿で泊まりで県外に出かけます。

親はついていかないのですが、それは平気なようです。

厳しい練習には弱音一つ吐かず頑張っています。

そんな娘が学校に行くことができない。。。。


娘がその子供さんを恐れることなく学校に行けるように私ももうひと頑張りしなければ

と思います。

言葉の暴力とは。。。こんなにも人の心を傷つけつけるということに

早く気づいてほしいです。