光と響きとあい -6ページ目

久々の茶臼岳登山①

日本列島は梅雨真っ最中ですね。各地に大雨の被害が出てて、あらためて日本は狭い島国である事を認識させられます。被災されました方々は本当に大変ですね…心が痛みます。


那須は雨が一日中降る日は少ないのですが、午前か午後には必ず傘マークの天気予報です。そんな中にあって6日(火曜日)は昼前から曇り空の予報でした!

なので、意を決して(清水寺の舞台から飛び降りる?ほどのものではありませんでしたが…)午後、茶臼岳の山頂を目指して登山に出掛けました。



出発前の那須連山

山頂付近は厚い雲に覆われてます…


これほ那須岳ロープウェイのゴンドラ乗り場手前のポスターです。(朝日岳から望む茶臼岳)

往きはロープウェイを利用して、復路はゆっくりと下山コースの計画です。



ゴンドラから、緑一色の眺め〜


ゴンドラの中間地点から乗り場を…駐車場もガラガラです。


ロープウェイ山頂駅から歩き出して10分の地点

山頂の雲も薄くなって来てる〜


ぼく以外には誰も登って来ませんでした。

(ロープウェイの乗客は6人だったかなぁ…)


亀に似た大岩

ここまでが登りが続くので、大変です。


北東側に見える朝日岳(1896m)


西側に見える南月山(1776m)


大岩から10分の地点


那須連山の最高峰の「三本槍岳」(1917m)


こんな高い所にまで咲いてる! ウラジロヨウラクの花。


岩と土が赤くなって来ました!もう山頂も間近〜


かつての噴火口跡


茶臼岳山頂方向〜

この辺りの"場"というか、空気感が気持ち良くて好きなんですよね〜 

雨は降ってません!! しかし、風が強い〜

ここで、軽く響かせてから…山頂へ。  


〜つづく〜


6月16日の夕空

雄国沼登山から帰って来て、18時過ぎに解散となりました。 朝6時の集合から18時まで、ちょうど12時間の山行でしたが、僕の携帯に付いてる万歩計は18,000歩を示してました。

そして、自宅近くまで戻って来た時に、西の空が真っ赤になってましたので、車を止めて撮影しました。











美しい夕空! 自然っていいなぁ〜

裏磐梯の雄国沼登山③

雄国沼の一部を周遊出来る木道に着きました!

待望の花は…?


ニッコーキスゲが咲いてる!!

黄色、赤色、白色の三色が鮮やか〜


ワーッ!!

何だ何だ、この景色は!!😲




木道を歩きながら、感動が込み上げて来る〜

さぁ、皆さんもどうぞ!!




赤いレンゲツツジ




白いコバイケイソウの花が特に目立つ!

三脚を立てて、ずっと居るというカメラマンが、"

今年のコバイケイソウは大当たりで、14年ぶりの見頃を迎えてるのだよ!"だって。



今日は水曜日で、訪れる登山者も数えるくらい!

平日っていいなぁ〜

なので、ここでお湯を沸かしてのんびりとランチタイム中〜





木道以外の所へは歩く事が出来ませんが、雄国沼の反対側の湖畔にも同じようにお花畑が何ヵ所も広がっていて、あちらにも行けたらなぁ…





まるで、"天上のお花畑!"

ずっと見てても飽きない〜


ニッコーキスゲで有名な雄国沼ですが、16日は

ニッコーキスゲは三分咲きくらい。そしてレンゲツツジはもう数日で終わりになりそう…

そして、コバイケイソウは今がちょうど満開!

なので、この三色を楽しむには正にベストのタイミングでした!!


心配した雨にも降られず、予想以上のお花畑を見れて、参加者全員が大満足!!

企画してくれたリーダーのN氏に、感謝の言葉が嵐のように浴びせられたのでした!😊