Autodesk Inventor(オートディスク インベンター)なんて本当につかえるのかぁ?

このマニュアルは、ブログと云う性質上、日付の古い順からP1、P2・・・と並んでいます。

初めての方は、 最初>>ボタンで、「はじめに」を、ご覧ください。


会社のホームページ 有限会社アイエス産業

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

じゃ、スクリューなんか作ってみる?。

うちの会社では、角パイプや、アングル、チャンネルなどでこしらえるフレーム。
いわゆる、ホネモノが多いので、フレームジェネレータを多用します。

使いこなせるようになると、とても便利です。

しかし、当社のように、ホネモノばかりを扱っている会社さんばかりとは、限りませんよね。
それに、そんなに同じようなモノを作ってる会社ばかりだと、競争が激しくて、
やってられない!なんて、なってるかもしれません。


まあ、ホネモノの間に、チョコチョコと板金ものや、変わりダネ的に、
「スクリューの羽根を、レーザーで切って曲げとくれ」と云うような注文も有ります。


このスクリューの曲げ指示、三面図だと、しっかり見なくては、解りづらい。
プレスしているうちに、あれ?どっちだっけ?、分からなくなるときがあります。

なので今回は、Inventorで、等角図の加工指示図面を、添付してあげることになり
スクリューの描き方を、解読することに。

$Autodesk Inventor(オートディスク インベンター)なんて本当につかえるのかぁ?

$Autodesk Inventor(オートディスク インベンター)なんて本当につかえるのかぁ?

$Autodesk Inventor(オートディスク インベンター)なんて本当につかえるのかぁ?



$Autodesk Inventor(オートディスク インベンター)なんて本当につかえるのかぁ?

と、こんな感じで、スクリューの出来上がりです。

$Autodesk Inventor(オートディスク インベンター)なんて本当につかえるのかぁ?
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>