私が住む茨城県北部は台風の通り道になっていましたが。被害なく過ぎ去って行きました。

住まい地域は海沿いで、自宅前を国道6号
があり車の通りが激しいです。

自宅から上り方面に少し行って左側に
国道すぐに堤防があり、大北川が流れていて、すぐ側には砂浜があり海があります。

台風の被害はありませんでしたが
海が狂ったように荒れていて海につながる
川は黒っぽく濁った水が強い風にあおられて、波うって海に流れ込んで行ってました
道路沿いの堤防何年か前に高く作りかえらました。うん十年前台風で川が氾濫して
川沿いの民家は床下浸水。地元駅前あたりも床下浸水があり高く作り変えられと言う
訳です。

でもさ、海や川の光景を見た私は
少し不安になっていました。(・_・;)

昨日市の防災無線から茨城県北茨城市暴風圏内に入りましたが、引き続き注意して下さいの内容に少しは安心感を覚えました。
何かあれば避難勧告が防災無線から流れる
だろうと思いましたし。

他県は突風や川の氾濫土砂災害で大変な
被害が出ていますし、行方不明の方亡くなった方がいますし。

亡くなった方々<(_ _)>お悔やみ申し上げます。

行方不明の方々1日も早く見つかる事を
願います。

住まいが全壊半壊された方々<(_ _)>あと
片付け大変ですね。足元に気をつけて片付けして下さいね。


今日は、台風一家が過ぎ去っての晴天




皆さま気をつけて。

Android携帯からの投稿