『それが楽しいんじゃないか。また、新しい夢を探すんだ。』



こんにちは!!数秘&カラーで人生ワクワクサポーター愛です。


GWが終わってから、なんだかまたしてもモヤモヤ~んな状態に…


最近よくモヤモヤ~んになるなぁ…私(苦笑)


でも、実はそれを私自身が楽しんでいるんではないかと


気づいてきたら、だんだん辛くなくなってきましたちわー



そんなモヤモヤ~んな時に、


映画を借りてきてみました!!




今更~と思われるくらいなラプンツェル!!


しかも公開当時友達に一緒に観に行かない?と


誘われたのに…


グリム童話のラプンツェルの話を知っていたので


ちょっと抵抗があって…


だけど、今回GW期間中旧作1本無料チケットを


貰ったのもあり何を借りるのか迷いましたが…


ラプンツェルにしたのです!!



ちょうどモヤモヤ~んな原因が


変化することへの恐れとか…


変化しないことへの執着とか…な


感じだったわけですが、


ラプンツェルが初めて塔を出た時


ついに塔を出たのよ~!!楽しい~幸せ~!と喜び


すぐにお母様が心配するかも…悲しむかも


と自己との葛藤があるんです。


そのシーンを観ながら、まさに今の私だぁ~!!って!



でも、最後には塔を出てよかった!!と


タイトルのセリフは、塔を出て夢が叶ったラプンツェルと


ユージーンとのやりとり



『夢が叶ってしまったら次は何をすればいい?』


『それが楽しいんじゃないか。また、新しい夢を探すんだ。』




夢が叶っていくと次どうしていいかわからなくなったり


夢が叶っていくということは変化していくということ


それが楽しいのに、変化することが恐ろしかったり


反対に変化しないことが恐ろしかったり



このままでいいのかな…って



だけど、変化することで見えることや


楽しいこともいっぱいある!!


そう、勇気を出して塔を出たラプンツェルのように…



そう思ったら私にも少しづつだけど、変化が…!!



公開当時観なかったことも今最善のタイミングで


観ることで、心に響くようにだったんだな~って


天の計らいってすごいわぁ~!!



そんなわけで、今私の中でラプンツェルブームです!!


家では、ラプンツェルの歌を流し気分はラプンツェル♪♪



今や家ではリアルミュージカルな状態!!



一緒に観ていた旦那さまも


おぉーーすごい天使が満載だな~って



ラプンツェルがすべてを思い出すシーンも


つかさどる天使の色をみて思い出すんです。


なんて天使の解説も聞いたり…



そしたら急にパステル描きたくなっちゃって…



本厚木☆愛の数秘&カラーでわくわくハッピーライフ♪♪


真ん中の太陽は、ラプンツェルにも出てくるもの


色合いもラプンツェルにしました~!!


描いてる間のBGMももちろんラプンツェル!!


そしてラプンツェルの国旗の色なんですが


黄色


補色でとてもバランスが取れています。


むらさきのキーワードには、


高貴や直感などがあります。


また夢や自己実現変革、変容という意味もあったり


また孤独、考えすぎなんていうのもあったり


思えばラプンツェルのドレスの色は紫!!


まさに孤独、考えすぎ(笑)



そして、黄色のキーワードは


黄色は、幸福や希望、未来なんて意味も…


個の確立という意味もあったりで


母親から自立するラプンツェルというのも


なんだかぴったり…



この色合い好きだな~って思ったら


私のペルソナ数(紫)とハート数(黄色)の


組み合わせでもありました!!(旧姓の)



しばらくは、ラプンツェルをヘビーローテンション!!



カラオケで歌えるようになりたーい!!



あちなみに日本語吹き替え版は、


ラプンツェルは、しょこたんです。(歌は別の方)


しょこたんの吹き替えもとっても素敵ですよ~!!



親からの自立とか


自分の夢を見失っている人とか


ぜひ観てほしいです♪♪




本日も最後までお読みいただきありがとうございました!!



愛とわくわくをこめて♪♪




ペタしてね     読者登録してね