主人に姿を現すときは仮面をかぶる、そんな奇妙な約束事がある館で一夜を過ごすと報酬が貰える。

そんな館で殺人事件が。

はたして犯人は。

そして殺された主人の首が切断され、指がすべて切断、ミキサーでこなごなに。

その意味は何なのか。

序盤から中盤まではかなり面白く読める。

殺人事件が起こってからは登場人物に仮面がかぶされている状態。

その意味は何なのか?

終盤に差し掛かってからはなんとなく面白くない。

簡単に言えば読み手になんとなく説得力がない状態でストーリーが進んでいく。

おまけに犯人が判ってもうーん。

なんだかなあ。

もうムー(本気で読んでいる人はもちろん、話半分でエンターテイメントとして面白く読める雑誌)の世界。

どこからそんな世界観をもってきたのか不思議な感じ。

暗黒館もかなりだが今回もかなり特殊なストーリー。