クリアー。
最初難易度普通にしてプレイしようかと思ったが途中で難易度変えられないのとネットで最初のボス戦で何度もやられると書いてあったのでイージーモードでプレイ。
結果的に正解かも。
序盤は判らなかったが体力が減らないので誰でもクリアできる(1部の椅子取り以外は)。
もし普通にプレイしたければボス攻略した後に再度ノーマルモードでボス戦がプレイできる場所があるので気になるならそこで普通にプレイしてみると腕前が解る。
1,2とプレイしたがことがあるが個人的には1番おバカモード炸裂。
1,2ともwiiでノーマルモードでプレイしたのでとにかく何度もやられるしコントローラーを振って充電しないといけないのでとにかく腕が疲れるイメージしかなかった。
面白かったイメージよりも腕が疲れるイメージだけが残った。
今回はPS5のコントローラーを振るのでなくボタン連打なのでだいぶ楽だがめんどくさいのは・・・。
ゴーストワイヤー東京もそうだが猫と遊ぶことができる。
最近のゲームは猫ブームなのだろうか?
シナリオは某ドラゴン0-ルを意識してなのか未来からやってくる仲間?が次回作を予言している。
ラストの敵はイージーモードにしてよかったと思えるほどかなり難易度があるかも。
しかも連戦が続き寿司が足りなくなるかもしれないのでよほど自信がない限り初回はイージーモードにしたほうがいいかも。
かなりおすすめのゲーム。
猫集め、カード集め、ガチャ等サブ的な要素をある程度収集しても19時間でクリアー。