クリアー。

だいぶ前にプレイした祭、100時間以上かかったので今回はだいぶ速読のような感じでプレイ。

最初のシナリオで数時間。

ADVゲームは昔に比べかなり読むペースは速くなったのだが1話目だけでこのペースだとはたして読み終わるのは何時間なのだろうかと。

祭はかなり長期間かけてやった。

当時は他にもプレイしているのがかなりあったのだが今回は2つだけの同時進行。

読み進めながらも今回は祭と違ってシステムが変わったので途中あまり迷うことなくサクサクシナリオが進む。

この辺もかなりペースが落ちなかった理由だろう。

そしていよいよ解へと続くのだがアニメ?コミック?だったかと比べるとなんとなく途中のグロイ絵やシナリオがなくなっているような?

祭でも確かあのシーンがあったと思ったのだがマイルドな表現に変えられたのか?それとも勘違い?

無くなったような気が?

コミックはたぶん番外編もすべて持っているので新たなシナリオも楽しみながらクリアー。

もっとかかるかと思っていたら80時間台でクリア。

祭は足掛け途中プレイ中止をはさみながら何年越しだったのかを思うとなんとなくあっけなかった。

祭は序盤は音声を全部聞きながらゆっくりプレイしていたけど折り返しあたりから想像以上のシナリオのボリュームに驚きかなりペースを上げての100時間超えだったので魅音だと思うけど100時間超えのクリアおめでとうと言われた時は確かSFCのゼルダの伝説でクリア時間が流れたときと同じくらいドキッとした。

けどそのあとだれがやってもそれくらいかかる事を知りそういうことかと。

たぶんもうこれがラストになってほしいと思いながらまた続編出たらどうしようかと。