宇宙戦艦ヤマト2199のオーディオコメンタリーの中で艦長の発音に関して話していた。
文字にすると難しいのだか普通は「かん」を大きく発音して「ちょう」を小さく発音するのだが実際の海上自衛隊ではその逆に発音していると声優が言っていた。
つまり私たちが普通に浣腸と発音しているのが実際の発音らしい。
つまりそれだけリアルな設定だったと聞き私は思わず唸ってしまった。
その話がずっと残っていたせいか最近ガンダムシリーズを一気に観ていたらなんと昭和に作られていたにもかかわらず
浣腸の発音でブライト艦長を呼んでいた。
当時でもそのことは当たり前の事だったのだろう。
当時は声優学校なんてなかったのだからヤマトならともかくガンダムでわざわざ自衛隊に聞きに行くとは思えないし自分で勉強していたんだろう。
またしても私は唸ってしまった。