久々に格闘技のテレビ中継を見た。

まず気になったのが観客席に西原さんと高須さんがいたこと(そこかよ)。

たぶんまんがのネタになると思われるがスポンサーかなにかだったのだろうか。

それとも純粋に格闘技を観に来たのだろうか?

さて高坂の戦いだがリングス時代から観ているのでもういまさらの選手だが寝技で押していくのかと思いきや立ち技での応酬に。

体重差30キロあるともうかなりの差がないとなかなか勝てない。

寝技オンリーならそう変わらないが(道着着用)立ち技はもうきついだろう。

あえてそこで立ち向かったのは何か思うところがあったのだろうが。

内容はある意味勝って当たり前なのだが体重差を考えるとそこがすごい所。

青木、桜庭はやはりもう差がそのままでてしまった。

寝技であのグレイシーを圧倒していたのに対し今回はその寝技でも圧倒的な差で逃げる事さえできなかった。

ルールによって寝技は効果的だったりそうでなかったりする。

昔は4点ポジションの時は打撃が禁止されていたので寝技がかなり有効に使えたが打撃がどこからでもOKになり桜庭もその影響で急に勝てなくなっていた。

今回は青木もあえて使わなかったのかほとんどパンチのみだった。

それでも寝技から桜庭は逃げる事が出来ないのはもうそれだけの差があると言う事。

青木はかなりレベルの高い寝業師だと思った。

あと気になったのは所と才賀戦。

何が気になったかってあびるさんの声!

生で観たりテレビで観ていても私は大抵の声援とか声は気にならないのだが今回だけはもううるさかった。

応援しているならまだいいのだがなんかただ騒いでいるような声をだしているような言葉になっていないので気になって試合に集中できなかった。

応援している声がマイクに近かったのかもしれないのでもし次回中継するときは声が入らないような場所で応援してほしい。まだ林家パー子さんのほうがよかった(笑)。

才賀はk-1の頃から観ていたのでおまけに某空手まんがの帯にも画像が出ていたのでそんなに昔のイメージとは違わなかったがかなり上半身が大きくなっているような気がした。

総合の試合をやっているようなのでそのせいかもしれない。

結果は場馴れしている所が勝ったが試合を観ているとまだ日が浅い割には中々いい感じなので才賀は総合に向いているのかもしれない。